忍者ブログ
と~かい生活 by あや
 横浜から東海に引っ越してきて、はや4ヶ月。
 名古屋初心者の、名古屋初心者による、名古屋初心者のための、名古屋ネタブログ。
 ・・・って感じになるといいなぁ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名古屋高速11号小牧線を走っていると
小高い山の頂上にそびえるお城が目を引きます。

この小牧山、標高85.9mと決して高くはありませんが、
濃尾平野の真中にぽつんと孤立しているため、かなり目立ちます。

 その昔、織田信長がここに「小牧山城」を築城
 しましたが、岐阜城移転に伴って廃城に。
 その後、小牧・長久手の戦いでは
 家康方の本陣として勝利の一翼を担い、
 現在は、名古屋の実業家が私財を投じて建設した
 「小牧城」という名の歴史館になっています。

 私財を投じてお城って・・・やることが大きいなぁ!
 ←天守部分から周囲を一望。
 方向は違うけど、岐阜城(7/30参照)・犬山城(7/16参照)や、
 名古屋駅ビルのタワーズ(8/24参照)まで見えました。


PR
この記事にコメントする
タイトル : 
お名前 : 
Mail : 
URL : 
コメント : 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
prev 2025/04 next
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © と~かい生活 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]