忍者ブログ
と~かい生活 by あや
 横浜から東海に引っ越してきて、はや4ヶ月。
 名古屋初心者の、名古屋初心者による、名古屋初心者のための、名古屋ネタブログ。
 ・・・って感じになるといいなぁ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 日本三大山城のひとつ、
 岩村城(標高721m)。

 鎧を着けて前線で戦ったという、
 勇ましい女性城主のお城らしいです。
 その女性が信長に滅ぼされてからは、
 森蘭丸なども居城したことがあるそう。

三大山城は他に、高取城(標高584m)と松山城(標高430m)。
岩村城の高さが群を抜いてますね。

本丸址まで車で行けるのですが、その道は細い砂利道。
片側は崖だし、対向車が来たらどうしようって、
本気で心配でした。

跡地には建物はなく、石垣のみ。
藩主邸の一部や、表御門・平重門・太鼓櫓などが復元されている
ようですが、この日は夕方ふらりと立ち寄っただけなので、
見ませんでした。

 ←本丸址からの眺め。

PR
この記事にコメントする
タイトル : 
お名前 : 
Mail : 
URL : 
コメント : 
Re:岩村城
>勇ましい女性城主のお城らしいです。

その城主の話、聞いたこと無いけど、詳しく知りたいなぁ。

いまどき、男でも前線に立つ上司はおらんからのぅ。
by ひの
Re:岩村城
wikiとか見ると書いてあるよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%9D%91%E5%9F%8E

信長の叔母にあたる人で武田に寝返った後、信長に討たれたっぽい。
なんともたくましい生き様だな。
by りーだー
Re:岩村城
>ひの & りーだー
こっちにもあったよ。
http://www.yumemaboroshi.com/goten/onna/oda/iwamuradono.htm
http://kankou.iwamura.org/woman/story.html

>鎧を着けて前線で戦った
のあたりの記述は見つけられなかった。ゴメ・・・。
by あや
Re:岩村城
このお城ってどこにあるんですか?
愛知県?

夕暮れ時の写真がキレイだなぁー。
by ゆき
Re:岩村城
すごい道を登っていったんですね。よくぞ、ご無事で。
夕暮れの景色がとてもいい感じです。
by かとぅ
Re:岩村城
>ゆきちゃん
岐阜県恵那市岩村町です。
この街は「女城主の里」として観光PRしてるみたい。

>かとぅさん
夕焼け、本物はもっとキレイだったんですよ~!
by あや
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
prev 2025/04 next
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © と~かい生活 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]