横浜から東海に引っ越してきて、はや4ヶ月。
名古屋初心者の、名古屋初心者による、名古屋初心者のための、名古屋ネタブログ。 ・・・って感じになるといいなぁ。 |
「味噌ラーメン」「醤油ラーメン」「塩ラーメン」「豚骨ラーメン」
の他に、
「台湾ラーメン」「担担麺」「カレーラーメン」
の項目があるのだそうです。
「台湾ラーメン」「カレーラーメン」って、
名古屋に来て初めて聞きました。
考案したもので、“台湾”と名前が付いているけれど
名古屋で生まれ、名古屋で広まった、
名古屋オリジナルのラーメン。
スープは鶏ガラの醤油ベースで、唐辛子やニンニクで
味付けしたひき肉が乗っています。
味仙は手羽先の発祥でもあるらしく、
(風来坊発祥説もあるようですが)
こちらは、山ちゃん(9/19参照)や風来坊(10/27参照)
のような唐揚げタイプではなく、煮込んだもの。
ラーメンも手羽先もかなり辛いのですが、
辛さの中に旨味があって美味しかったです。
ときどき無性に食べたくなる。そんな感じかも。
※台湾料理 味仙:http://www.misen.ne.jp/
PR