横浜から東海に引っ越してきて、はや4ヶ月。
名古屋初心者の、名古屋初心者による、名古屋初心者のための、名古屋ネタブログ。 ・・・って感じになるといいなぁ。 |
ユニー。アピタ。
中部地区を本拠地とする総合スーパーです。
関東にも進出しているようですが、私はこちらに来て初めて知りました。
もちろんドラゴンズを応援していて、店内には普段からこんな看板が。
←「勝ったぞ!」って、負けた翌日には
ちゃんと撤去するのでしょうか
商品としては、ドラゴンズ納豆なる物が売っています。
ハムにはドラゴンズ応援シールがついてます。
きっと探せばもっとドラゴンズ関連の商品があるのでしょう。
食生活からドラゴンズ色に染まっていきそう・・・。
ちなみに、納豆は旭松食品、ハムは丸大ハムです。
どちらも大阪が本社の会社。
ドラゴンズ商品作ってていいんでしょうか。
今日の優勝セールでは1尾66円(落合監督の背番号66)
のさんまを買ってみました。
ドラゴンズ優勝の経済効果は200億円だそうですが、
ちょっぴり貢献した気分です☆(笑)
ああ、アピタで繰り返し聞かされたドラゴンズの歌が頭から離れない・・・。
中部地区を本拠地とする総合スーパーです。
関東にも進出しているようですが、私はこちらに来て初めて知りました。
もちろんドラゴンズを応援していて、店内には普段からこんな看板が。
ちゃんと撤去するのでしょうか
ハムにはドラゴンズ応援シールがついてます。
きっと探せばもっとドラゴンズ関連の商品があるのでしょう。
食生活からドラゴンズ色に染まっていきそう・・・。
ちなみに、納豆は旭松食品、ハムは丸大ハムです。
どちらも大阪が本社の会社。
ドラゴンズ商品作ってていいんでしょうか。
今日の優勝セールでは1尾66円(落合監督の背番号66)
のさんまを買ってみました。
ドラゴンズ優勝の経済効果は200億円だそうですが、
ちょっぴり貢献した気分です☆(笑)
ああ、アピタで繰り返し聞かされたドラゴンズの歌が頭から離れない・・・。
中日ドラゴンズがセ・リーグ優勝しましたね☆
今まで全く野球に興味がなかった私ですが、昨日からは“にわかドラキチ”です。
昨日はなぜか野球中継がなかったので、ドラゴンズのHPで5分おきに試合結果を
チェックしていました。
東海テレビの「ドラゴンズTODAY 」をこれほど楽しみにした日はなかったです。
(私、巨人戦のナイターって問答無用でTV中継されるものかと思っていました。違うんですね。)
で、祭りに乗り遅れちゃいけないと、今日はセールに行ってきました。
地元の松坂屋や名鉄百貨店、それに地下街は納得できるのですが、
高島屋までがセールをやっていたのには驚きです。

↑高島屋入り口のディスプレイ。
ベイスターズが優勝したって横浜高島屋はこんなのやらないのになぁ。
至るところに「優勝おめでとう」のポスターが張られ、
どこに行ってもドラゴンズの歌が流れ、
もう街全体が「ドラゴンズ優勝おめでとう」ムード一色!!
すごいですね、名古屋。 愛されてますね、ドラゴンズ。
こういった街をあげてのお祭りめいた雰囲気、大好きです♪
それにしても・・・昨日は落合監督が泣いているのを見て
感動してしまいました。
日本一も頑張ってほしいです。
今まで全く野球に興味がなかった私ですが、昨日からは“にわかドラキチ”です。
昨日はなぜか野球中継がなかったので、ドラゴンズのHPで5分おきに試合結果を
チェックしていました。
東海テレビの「ドラゴンズTODAY 」をこれほど楽しみにした日はなかったです。
(私、巨人戦のナイターって問答無用でTV中継されるものかと思っていました。違うんですね。)
で、祭りに乗り遅れちゃいけないと、今日はセールに行ってきました。
地元の松坂屋や名鉄百貨店、それに地下街は納得できるのですが、
高島屋までがセールをやっていたのには驚きです。
↑高島屋入り口のディスプレイ。
ベイスターズが優勝したって横浜高島屋はこんなのやらないのになぁ。
どこに行ってもドラゴンズの歌が流れ、
もう街全体が「ドラゴンズ優勝おめでとう」ムード一色!!
すごいですね、名古屋。 愛されてますね、ドラゴンズ。
こういった街をあげてのお祭りめいた雰囲気、大好きです♪
それにしても・・・昨日は落合監督が泣いているのを見て
感動してしまいました。
日本一も頑張ってほしいです。