横浜から東海に引っ越してきて、はや4ヶ月。
名古屋初心者の、名古屋初心者による、名古屋初心者のための、名古屋ネタブログ。 ・・・って感じになるといいなぁ。 |
ユニー。アピタ。
中部地区を本拠地とする総合スーパーです。
関東にも進出しているようですが、私はこちらに来て初めて知りました。
もちろんドラゴンズを応援していて、店内には普段からこんな看板が。
←「勝ったぞ!」って、負けた翌日には
ちゃんと撤去するのでしょうか
商品としては、ドラゴンズ納豆なる物が売っています。
ハムにはドラゴンズ応援シールがついてます。
きっと探せばもっとドラゴンズ関連の商品があるのでしょう。
食生活からドラゴンズ色に染まっていきそう・・・。
ちなみに、納豆は旭松食品、ハムは丸大ハムです。
どちらも大阪が本社の会社。
ドラゴンズ商品作ってていいんでしょうか。
今日の優勝セールでは1尾66円(落合監督の背番号66)
のさんまを買ってみました。
ドラゴンズ優勝の経済効果は200億円だそうですが、
ちょっぴり貢献した気分です☆(笑)
ああ、アピタで繰り返し聞かされたドラゴンズの歌が頭から離れない・・・。
中部地区を本拠地とする総合スーパーです。
関東にも進出しているようですが、私はこちらに来て初めて知りました。
もちろんドラゴンズを応援していて、店内には普段からこんな看板が。
ちゃんと撤去するのでしょうか
ハムにはドラゴンズ応援シールがついてます。
きっと探せばもっとドラゴンズ関連の商品があるのでしょう。
食生活からドラゴンズ色に染まっていきそう・・・。
ちなみに、納豆は旭松食品、ハムは丸大ハムです。
どちらも大阪が本社の会社。
ドラゴンズ商品作ってていいんでしょうか。
今日の優勝セールでは1尾66円(落合監督の背番号66)
のさんまを買ってみました。
ドラゴンズ優勝の経済効果は200億円だそうですが、
ちょっぴり貢献した気分です☆(笑)
ああ、アピタで繰り返し聞かされたドラゴンズの歌が頭から離れない・・・。
PR
この記事にコメントする
Re:アピタにて
毎日画像付で日記更新するのは偉いねぇ。
>商品としては、ドラゴンズ納豆なる物が売っています。
ドラゴンズと納豆のコラボレーション。
・・・意味が分かりません。
売れ残りと優勝セールの掛け合わせか?
などと考えてしまう自分は汚れた大人でしょうか。
>商品としては、ドラゴンズ納豆なる物が売っています。
ドラゴンズと納豆のコラボレーション。
・・・意味が分かりません。
売れ残りと優勝セールの掛け合わせか?
などと考えてしまう自分は汚れた大人でしょうか。
Re:アピタにて
>ゆきちゃん
66円安いね! 普段は確か98円だよ。・・・ってどっちにしろ安い!
日本シリーズ優勝したら貢献しましょう!共に。(笑)
>kaeruさん
気が付くと「も~えよドラゴンズ~♪」って鼻歌うたってるの~!
でも途中から「いざ行け~炎の~若鷹軍団~」ってホークスに変わってるの~!
66円安いね! 普段は確か98円だよ。・・・ってどっちにしろ安い!
日本シリーズ優勝したら貢献しましょう!共に。(笑)
>kaeruさん
気が付くと「も~えよドラゴンズ~♪」って鼻歌うたってるの~!
でも途中から「いざ行け~炎の~若鷹軍団~」ってホークスに変わってるの~!
Re:アピタにて
>ひの
ファッションブランドのセール品を見て「これは昨シーズンの物かしら?」って邪推してる私もイケナイ大人だと思います。
ドラゴンズ納豆は売れ残りに非ず。なぜなら普段から普通に売られているからです!!ハムも。
>りかおさん
大きな200億円も、小さな66円から!(笑)
ドラゴンズ納豆、買い物カゴにいれて歩いてるとドラキチを公言してるようで、ちょっと気恥ずかしくないですか?
ファッションブランドのセール品を見て「これは昨シーズンの物かしら?」って邪推してる私もイケナイ大人だと思います。
ドラゴンズ納豆は売れ残りに非ず。なぜなら普段から普通に売られているからです!!ハムも。
>りかおさん
大きな200億円も、小さな66円から!(笑)
ドラゴンズ納豆、買い物カゴにいれて歩いてるとドラキチを公言してるようで、ちょっと気恥ずかしくないですか?