横浜から東海に引っ越してきて、はや4ヶ月。
名古屋初心者の、名古屋初心者による、名古屋初心者のための、名古屋ネタブログ。 ・・・って感じになるといいなぁ。 |
「鬼まんじゅう」をご存知ですか?
小麦粉に角切りのサツマイモを混ぜて蒸したもの。それが鬼まんじゅうです。(作り方)
名古屋のローカルフードですが、名古屋ではあまりに当たり前すぎるため、誰もローカルフード
だと認識しておらず、アンパンみたいに全国区の食べ物だと思われているらしいです。
三重のお友達が教えてくれました。
名古屋では何処でも売っているものらしく、確かに探してみたらあっさり見つかりました。
それも駅の売店で。素朴な味で、美味しかったです♪
ちなみに、このお友達の話によると、名古屋の方いわく
「(鬼まんじゅうが無い地域の人は)どうやってサツマイモを食べるの?」
だそうです。ここまで浸透している鬼まんじゅうって素晴らしい!!

全日本鬼まんじゅう普及協議会というページを発見。
鬼まんじゅうを全国へ!
小麦粉に角切りのサツマイモを混ぜて蒸したもの。それが鬼まんじゅうです。(作り方)
名古屋のローカルフードですが、名古屋ではあまりに当たり前すぎるため、誰もローカルフード
だと認識しておらず、アンパンみたいに全国区の食べ物だと思われているらしいです。
三重のお友達が教えてくれました。
名古屋では何処でも売っているものらしく、確かに探してみたらあっさり見つかりました。
それも駅の売店で。素朴な味で、美味しかったです♪
ちなみに、このお友達の話によると、名古屋の方いわく
「(鬼まんじゅうが無い地域の人は)どうやってサツマイモを食べるの?」
だそうです。ここまで浸透している鬼まんじゅうって素晴らしい!!
全日本鬼まんじゅう普及協議会というページを発見。
鬼まんじゅうを全国へ!
PR
この記事にコメントする