忍者ブログ
と~かい生活 by あや
 横浜から東海に引っ越してきて、はや4ヶ月。
 名古屋初心者の、名古屋初心者による、名古屋初心者のための、名古屋ネタブログ。
 ・・・って感じになるといいなぁ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい名古屋ロゴの作成について

 様々な魅力を持ちながらも、全体としては垢抜けないなどと
言われることもあった名古屋のイメージの一新を目指して、
統一的に活用する新しいロゴを作成しました。

 新しいロゴは、多様な魅力が集約した“なごや”の文字を使って
「洗練」されたデザインとしました。



・・・な~んてね♪
千葉県の新ロゴがニュースになっていたので、名古屋ネタでもやってみました。
(でも意外に難しかった!本家・千葉のテイストと似ているといいんだけど・・・)

 ※新しい千葉県ロゴの作成について(千葉のロゴ画像あり):
  http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/logo/logo061102.html

もし名古屋がこんなロゴだったとしたら、イメージと違っちゃって嫌だなぁ。
名古屋はマルハチ(9/10参照)でいいんです。あと金鯱。


千葉のロゴ、「ダサすぎる」「県民やめたい」など不満が噴出しているみたいですね。
私も初めて見たときは衝撃を受けました。
好き・嫌いは人それぞれだろうけど、とりあえず「洗練」されてはいないと思います!!
PR
名古屋の栄にもレインボーブリッジがありました。
本当です!! 本当にそういう名前みたいです!

↑この辺がレインボー

↑これはお台場のレインボーブリッジ。
クリスマスとかお正月とか、ときどき虹色
ライトアップをすることもあるらしいです。
お台場のレインボーブリッジは普通のライトアップですが、
名古屋のはちゃんと虹色です。
まさに、「レインボー・ブリッジ」!
名前に偽りなし☆
DUBLIN room cafe は名古屋駅から地下鉄で1駅、
国際センター近くのこぢんまりとしたカフェです。











 特注のブレンドだというコーヒーも美味しかったのですが
 もうとにかく、チーズケーキが絶品でした!!
↑ベイクドレアチーズケーキ
「焼いてるの?生なの?」不思議なケーキ・・・。
でも、すっっご~く美味しいんです♪

一見殺風景に見えるけれど、テーブルの配置や段差が絶妙に計算されたオシャレなお店。
照明を落とした店内では、時間がゆっくり流れているようでした・・・。
 木曽川のライン下りをしてきました。

 木曽川は日本三大急流のひとつで、
 雄大な河川美がドイツのライン川に似ていることから、
 日本ラインの名前が付いたのだそうです。
 この辺り(美濃太田~犬山橋下)は
 日本八景河川第1位にも選ばれているのだとか。

川幅の広いところあり、岩間あり。
流れの穏やかなところあり、早瀬あり。
変化に富んでいて面白かったです。

景色もとてもきれい。
自然ってすごいんですねー!!


名古屋高速11号小牧線を走っていると
小高い山の頂上にそびえるお城が目を引きます。

この小牧山、標高85.9mと決して高くはありませんが、
濃尾平野の真中にぽつんと孤立しているため、かなり目立ちます。

 その昔、織田信長がここに「小牧山城」を築城
 しましたが、岐阜城移転に伴って廃城に。
 その後、小牧・長久手の戦いでは
 家康方の本陣として勝利の一翼を担い、
 現在は、名古屋の実業家が私財を投じて建設した
 「小牧城」という名の歴史館になっています。

 私財を投じてお城って・・・やることが大きいなぁ!
 ←天守部分から周囲を一望。
 方向は違うけど、岐阜城(7/30参照)・犬山城(7/16参照)や、
 名古屋駅ビルのタワーズ(8/24参照)まで見えました。


<< prev next >>
カレンダー
prev 2025/04 next
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © と~かい生活 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]