忍者ブログ
と~かい生活 by あや
 横浜から東海に引っ越してきて、はや4ヶ月。
 名古屋初心者の、名古屋初心者による、名古屋初心者のための、名古屋ネタブログ。
 ・・・って感じになるといいなぁ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のランチについてきた豚汁が、
赤味噌でした。
黒い豚汁を初めて見たので衝撃☆

良く煮込まれているからなのか赤味噌の色のせいなのか、みんな黒くて
一見、何の具だか分かりません。
特に大根は真っ黒! 食べて大丈夫?と思わせる黒さでした。
でも、見た目は引きましたが、味は美味しかったです♪

ちなみに豚汁、名古屋では「ぶたじる」と言うそうです。
PR
この記事にコメントする
タイトル : 
お名前 : 
Mail : 
URL : 
コメント : 
Re:豚汁も赤味噌
そうかぁ~、赤味噌はやっぱり関東の人にとっては
驚く色なんだねぇ。
冬になったらぜひ、「みそおでん」とか「もつ煮」とか食べてみて~。
「つけてみそ」が大丈夫なあやさんならきっと受け入れてもらえそう☆
by kaeru
Re:豚汁も赤味噌
何で赤なんでしょうね。赤味噌は中京地区限定的ですよね。合う人と合わない人がいるんですが、あやさんはOKなんですね。
関東でもたまに赤だしを出してくれるとこありますよね。横浜の勝烈庵でシジミの赤だし出てきましたもん。
これからの季節に’みそおでん’はお勧めです!
by かとぅ
Re:豚汁も赤味噌
>kaeruさん
赤味噌のお味噌汁は慣れたけれど、豚汁は不意打ちでした(笑)
「つけてみそかけてみそ」はまだ未体験です!
見かけたら買ってみるね☆

>かとぅさん
自宅では合わせを使ってますが、赤味噌も好きですよ!
みそおでんはぜひ食べてみたいと思っています。
お勧めのお店があったら教えてください~♪
by あや
Re:豚汁も赤味噌
「とんじる」「ぶたじる」・・・わたしってどっちで呼んでたかなぁ???

実は道産子の私なので、新しい知識をありがとう☆
by なりなり
Re:豚汁も赤味噌
>なりなりさん
生粋の名古屋嬢だと思ってました!
だって上品なオーラが出ているのだもの~。
東北生まれの私は勝手にちょっと親近感です。えへ。
by あや
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
prev 2025/04 next
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © と~かい生活 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]