横浜から東海に引っ越してきて、はや4ヶ月。
名古屋初心者の、名古屋初心者による、名古屋初心者のための、名古屋ネタブログ。 ・・・って感じになるといいなぁ。 |
私がいま住んでいるアパートは、ちょっと小高い場所に建つ、
築40年になろうかというボロ屋敷です。
今日の夕方、ドンドンと音がするので、ベランダに出て左側を見ると・・・打ち上げ花火でした。
距離は遠いですが、遮るものが何もないので、花火がまあるくキレイに見えます。
おおラッキー♪ と思って右を向いたら・・・こっちでも打ち上げ花火でした。
こっちも距離は遠いですが、やっぱり遮るものが何もないので、ちゃんと見えます。
何処でやっている花火大会なんだろう?
こんなに近くで同日に開催するなんて。
しかもその両方が、うちから見えるなんて。
横浜時代の住まいは、横浜2大花火(開港祭&神奈川新聞)の
会場に近く、ベランダの方向もばっちりだったのに、
他のビルに邪魔されて自宅観賞ができなかったのです。
ちょっと期待して借りていたのに・・・。
なので思いがけずこの新しいアパートから見られて
とっても嬉しかったです。
右を向いても打ち上げ花火。左を向いても打ち上げ花火。
何だかちょっと贅沢な気持ち。
ボロ屋敷でも、良い所ってあるものですね。
築40年になろうかというボロ屋敷です。
今日の夕方、ドンドンと音がするので、ベランダに出て左側を見ると・・・打ち上げ花火でした。
距離は遠いですが、遮るものが何もないので、花火がまあるくキレイに見えます。
おおラッキー♪ と思って右を向いたら・・・こっちでも打ち上げ花火でした。
こっちも距離は遠いですが、やっぱり遮るものが何もないので、ちゃんと見えます。
何処でやっている花火大会なんだろう?
こんなに近くで同日に開催するなんて。
しかもその両方が、うちから見えるなんて。
会場に近く、ベランダの方向もばっちりだったのに、
他のビルに邪魔されて自宅観賞ができなかったのです。
ちょっと期待して借りていたのに・・・。
なので思いがけずこの新しいアパートから見られて
とっても嬉しかったです。
右を向いても打ち上げ花火。左を向いても打ち上げ花火。
何だかちょっと贅沢な気持ち。
ボロ屋敷でも、良い所ってあるものですね。
PR
この記事にコメントする