忍者ブログ
と~かい生活 by あや
 横浜から東海に引っ越してきて、はや4ヶ月。
 名古屋初心者の、名古屋初心者による、名古屋初心者のための、名古屋ネタブログ。
 ・・・って感じになるといいなぁ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、「名古屋 ワインスクール」でWEB検索すると2番目にヒットする(店長さん談)という
ワインショップ・スタンドフォーさんのワインスクールに参加してきました。

本来はワインショップなのですが、スクールにもかなり力を入れているらしく
内容は初心者向けの基本的なものから資格取得ためのの専門的なものまで多彩。
毎日何かしらのスクールやイベントが開催されているようです。

私は初心者向け?のカジュアルな感じのスクールに参加してきました。
テーマは「頑張る日本のワイン」、以下の6本でした。

神戸ワイン リースリング 2000
 ・品種:リースリング 100%
 ・生産者:神戸ワイナリー(兵庫)
 ・価格:2000円
古代甲州 2003
 ・品種:甲州 100%
 ・生産者:大和葡萄酒株式会社(山梨・勝沼)
 ・価格:1500円
丹波 ピノブラン 2005
 ・品種:ピノブラン 100%
 ・生産者:丹波ワイン株式会社(京都)
 ・価格:2000円
松本平 ブラッククイーン 2004
 ・品種:ブラッククイーン 100%
 ・生産者:株式会社アルプス(長野)
 ・価格:1350円
丹波 カベルネソーヴィニヨン&メルロー 2002
 ・品種:カベルネソーヴィニヨン 67%
:メルロー 33%
 ・生産者:丹波ワイン株式会社(京都)
 ・価格:6150円
シャトー酒折 マスカットベリーA 2000
 ・品種:マスカットベリーA 100%
 ・生産者:シャトー酒折(山梨)
 ・価格:1280円

ワインは詳しくないので、コメントは無しで・・・。
写真も撮り忘れちゃいました。


 ※ワインショップ・スタンドフォー:http://www.stand4.jp/
PR
この記事にコメントする
タイトル : 
お名前 : 
Mail : 
URL : 
コメント : 
Re:頑張る日本のワイン
ワインは前にスクールでみっちり学んだんでないの?
違ったっけ?

ところで、こういうワインスクールっていくらくらいかかるもんなの?
by りーだー
Re:Re:頑張る日本のワイン
みっちりじゃないよ~!
カルチャースクール感覚でお気楽に通ってただけ(^_^;)
そりゃ飲んだ感想はそれなりに色々あるけど、
大したこと書けないくせに長くなりそうなのでやめた。(笑)

スクールの値段は、内容(資格取得目指すのかカルチャー程度なのか)とか、
出すワイン(何本なのか、高い/安いワインか)とかにもよるのだと思うけど、
だいたい4~5000円くらいからあると思う。上は限り無し。

私が前に行ってたのは、新宿のイタリアンレストランが主催してるやつで、
コース料理とワイン5種類で3500円。出すワインの価格帯も、
1000円台の気軽なものから1~20000円台の有名シャトーのものまで
色々飲ませてくれてなかなか良かったよ。オススメです。
(この安さは理由あってのことで、決してあやしいお店じゃないです・・・笑)
by あや
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
prev 2025/04 next
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © と~かい生活 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]