忍者ブログ
と~かい生活 by あや
 横浜から東海に引っ越してきて、はや4ヶ月。
 名古屋初心者の、名古屋初心者による、名古屋初心者のための、名古屋ネタブログ。
 ・・・って感じになるといいなぁ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東海地方でしか見かけないお菓子、しるこサンド。


↑固くて歯ごたえのあるビスケットに、粉末のしるこが挟まれています。

製造元は愛知県小牧市の松永製菓。
こちらではとても馴染みの深いお菓子のようで、
「しるこサンド」で検索してたら、ある掲示板にこんな書き込みを見つけました。

「(東海から関東に転居して)近くのスーパーを5件探したけど無くて、
 そのとき初めて東海にしかないことを知り愕然としました。
 それ以来、通販を利用しています。」

・・・通販してまで買っちゃうんだ。

確かに、しるこの甘さとビスケットの塩味が絶妙で、カリカリした食感の楽しさもあり、クセになりそうなお菓子です。

※松永製菓:http://www.matsunaga-seika.co.jp/
PR
この記事にコメントする
タイトル : 
お名前 : 
Mail : 
URL : 
コメント : 
Re:しるこサンド
昔ねー、東京の後輩とこの「しるこサンド」の話で盛り上がって
わざわざ社内便で送った事がありました☆
その子のお父さんが一番気に入って食べたそうです。
東海地方のお菓子って、ちょっと渋めが多いのかなぁ!?
by kaeru
Re:しるこサンド
しるこサンド・・・ノスタルジックなお菓子ですね。私にとってはなつかしい味です。
全国で販売しているとおもいきや東海限定のものって沢山ありそうですね。私ね、東京に住んでいたときに「アラ!(のりのつくだに)」が無性に食べたくなったことがあったんです。
スーパーで捜したけど見つからなかったんですよね。あのときは桃屋で我慢したけど、関東では「アラ!」売ってないの?
by 2G
Re:しるこサンド
知らない知らない!
静岡でも売ってないよ、たぶん。
スーパーで探してみるね。

あやさんのブログは本当にタメになるよ~。
くれぐれも痛風にならないよーにね(笑)
by まろん
Re:しるこサンド
しるこサンド、なつかしいなぁー! 小学生の頃、よく食べてました。
東海地方でしか売っていないとは、知らんかった。
by かとぅ
Re:しるこサンド
しるこサンド、まだ食べてなかったよ。。。
パッと見、普通にビスケットなのに、しるこがはさまってるのか~。
by りーだー
Re:しるこサンド
>kaeruさん
しるこサンドを社内便で送っちゃうkaeruさんがステキ♪
お父さんから追加の発注はなかったんでしょうか?(笑)

>2Gさん
「アラ!」?何それ??・・・と思って調べちゃいました☆
初めて見ました。関東は「ご飯ですよ」の天下ですよ。(←三木のり平風に)

>まろんさん
通風・・・笑えないかも。最近、怖くて体重計に乗れません。
しるこサンド、まろんさんのタメになったんでしょーか??(笑)
by あや
Re:しるこサンド
>かとぅさん
鬼まんじゅうも、つけてみそかけてみそも、ドラゴンズ納豆も、
アレも、コレも、ソレも、関東にはありません。
だから名古屋から出ちゃダメですー!!

>りーだー
ぜひ会社に持っていって残業食にどうぞ☆
by あや
Re:しるこサンド
ちょっと遅れてコメントだけど、
うちの地元のボウリング場の景品はしるこサンドです!
チャンスタイムにストライク出すとプレゼントされるの。
みんなでよく食べてました♪

あと、CMが清水ミチコがやっていたよ☆
最近は見かけなくなったけど。。。
by ゆき
Re:しるこサンド
>ゆきさん
ボウリングの景品かぁ~。なんか地域密着型で素敵だ!!
CMといえば、こっちのローカルCM面白いのいっぱいだね♪
美宝堂とか・・・。
by あや
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
prev 2025/04 next
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © と~かい生活 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]